車検代行

当店は明朗会計をモットーにしております。
基本的には下記料金のみになります。
車検を通すために必要不可欠な修理がある場合のみそれを行い別途請求させていただきます。
※悪質な業者の場合、車検に必要のない修理を必要と偽ったり、意図的に料金内容を分かりにくくしてお客様に誤認させようとするのでご注意ください。

料金内訳
車検代行基本料自賠責保険料重量税検査法定手数料総額

軽自動車
12,960円26,370円6,600円1,400円
総額47,330円

小型乗用車(1トン以下)
12,960円27,840円16,400円1,700円
総額58,900円

中型乗用車(1.5トン以下)
12,960円27,840円24,600円1,800円
総額67,200円

大型乗用車(2トン以下)
12,960円27,840円32,800円1,800円
総額75,400円

 

ご来店時お客様にお持ちいただくもの
1.自動車検査証
2.自動車納税証明書
3.実印(軽自動車の場合認印可)

 

⇩項目解説⇩
車検代行基本料
お店によって車検総額が変わるのはこの金額がそれぞれ違うからです。

自賠責保険料
強制保険と言われることもあります。加入しなければ車検を受けることが出来ません。保険会社に支払うのでどのお店でも同額です。

重量税
車の重さに応じて課せられる税金です。0.5トン増えるごとに金額が高くなります。国に納める税金なのでどのお店でも同額です。
国土交通省HP
減税対象自動車一覧(平成27年5月1日以降に新車新規登録等した自動車)
減税対象自動車一覧(平成26年4月1日から平成27年4月30日までに新車新規登録等した自動車)
減税対象自動車一覧(平成26年3月31日以前に新車新規登録等した自動車)
平成27年5月1日から平成29年4月30日までに継続検査、中古車の新規登録等を行う場合の税額表等

検査法定手数料
陸運局(軽自動車協会)で車検を受ける際の手数料ですのでどのお店でも同額です。